イトオテルミー

イトオテルミーとは

からだにぬくもりと刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけ、病気の予防、疲労回復、健康増進を図る温熱刺激療法です。 使い方は、冷蔵庫の内管にテルミー線を装着し、テルミー線を点火してが外管に挿入、冷温器2本を1セットにして体表を摩擦します。

由来と沿革

イトオテルミー療法は伊藤金逸医学博士が1929年(昭和4年)に発明した民間療法です。

伊藤金逸医学博士は京都府立医学専門学校(現、京都府立医科大学)を卒業後、東京帝国大学精神医学教室に入局し、約20年に渡る研究、実験を経て、イトオテルミー療法を発明しました。

イトオテルミーの「イトオ」は伊藤金逸医学博士の性に由来を持ち、また「テルミー」はギリシャ語で「温熱を利用した療法」を意味しています。

効果・適応症状

効果・効能

管理医療機関であるイトオテルミー冷温器、テルミースコープの効果・効能として、疲労回復、血行をよくする、筋肉のこりをほぐす、筋肉の疲れを取る、また精神痛、筋肉痛の痛みの緩買解、胃腸の働きを活発にする、ことが挙げられます。

またイトオテルミー療法の80年超の歴史の中では、様々な病気、症状を改善してきた実績があります。

健康維持のテルミー

病気を未然に防ぐために、日々、全身にテルミーをかけることが健康維持につながります。

病態の改善を図るテルミー

イトオテルミー療法は、身体の様々な症状に対して適用されます。

全身症状発熱、微熱の継続、不眠、疲労、むくみ、冷え、二日酔い

頭・顔の症状頭痛、目の疲れ、鼻がつまる

胃腸の症状胃のもたれ、便秘、下痢

首・方・腰の症状肩のこり、腰痛

手・足の症状肘の痛み、手首の痛み、膝の痛み

皮膚の症状皮膚のかゆみ、吹き出もの

心が関係する症状イライラする、食欲不振

外傷すり傷、切り傷

こんな方にお勧めします

アトピー(痒みで親子が眠れない方
ゆっくり寝てみませんか?)

アレルギー体質を
改善したい方
(喘息、花粉症等)

疲れがたまっている方
疲れがとれにくい方
(疲労回復)

肩こり、腰痛、関節痛(リウマチ、膠原病)

冷え性、生理痛
更年期障害などで
お悩みの方

料金について

60分テルミー4,000円治療を目的とする全身テルミーと局所テルミー

30分テルミー2,500円健康維持を目的とする全身テルミー

局所テルミー600円〜1,000円(10分〜20分)

小学生以下1,000円(10分〜20分)

アニマルテルミー3,000円(30分)

オプションテルミーの燻蒸 500円
下半身より、テルミー線から出る煙で燻す療法。痔・婦人病でお困りの方など

※施術時間は問診、着替える時間を含みます
※その日のお客さまの体調で施術時間は変わります。

担当者紹介


院長 飯田浩夫


坂戸


佐藤

スケジュール

症例紹介

症例1

アトピー性皮膚炎(以下アトピー)紫外線アレルギー患者

来院されたAさん。全身ひどいアトピーでじゅくじゅくしてて赤黒はれあがり、かゆみもひどく、日に当たるとやけど状態になり、 1年中長袖、手袋、日傘をさしておられました。 治療を初め、最初は週1回の来院、家では足湯を毎日してもらいました。 半年がたったころからだんだん痒みがましになり、1年がたった頃には顔を上げて歩けるようになってきました。 良くなったり春先ころには、また戻ることもありましたが、3年間1週間に1度の治療をかかさなかったのと、家でもテルミーをしてくれる様になったのも好して、今ではほとんど辛くなくなりました。 半袖で日焼けして、今はたくましい二児の母になっています。リバウンドもなく、二人のお子様も色の白いかわいいお子様に恵まれました。

症例2

ガン患者 A氏 膀胱ガン、前立腺ガン

ガンが見つかるまでは1年間1日に1回の治療、ガンの手術後、1週間に1回の治療、再発性の高い膀胱ガンは1年間1回も再発なし。 前立腺ガンも今だに大丈夫です。
ちなみに同じ時期に膀胱ガンになられてテルミーをされてない患者さんは1年間に3回の再発があったそうです。

注意事項

医療の適期

イトオテルミー療法を過信しすぎず、医療の適期を失わないことが大切です。症状の継続、または増強が見られた場合には、すぐに医師の診察を受けましょう。

他の療法と併業および併用する場合

イトオテルミー療法では、過剰刺激を防ぎ、万一の場合の原因の切り分けを特定するために、他の療法と併業及び併用する場合、それぞれの施術行為は必ず48時間以上空けてから行うことを約束事にしています。